新入荷再入荷
南部鉄器 × 会津漆器 コラボ 岩鋳 急須 鉄急須
会津漆器 コラボ
× 会津漆器
岩鋳
急須 鉄急須
コラボ 岩鋳
×
会津漆器
急須 鉄急須
×
×
× 会津漆器
コラボ 岩鋳
岩鋳 急須
急須 鉄急須
南部鉄器
南部鉄器 ×
岩鋳
×

南部鉄器 × 会津漆器 コラボ 岩鋳 急須 鉄急須

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11700.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f92629733747
中古 :f92629733747
メーカー 南部鉄器 発売日 2025-05-12 定価 11700.00円
原型 ×
カテゴリ

キッチン・日用品・その他#キッチン・食器

南部鉄器でも一流メーカーの岩鋳の南部鉄器×会津漆器コラボの鉄急須です。 繊細な鋳肌と重厚な味わいの岩手盛岡の南部鉄器と、福島会津塗の伝統工芸士冨樫孝男による東北の手わざのコラボレーション。 サイズ 幅 14cm(注ぎ口含む) × 10.5cm 高さ 7.5cm(蓋含む) 口径 6.5 cm 重量 680g 満水容量 約300ml ---------------------------- <鉄急須について> 鉄急須は「お茶を淹れる」ための道具で、茶こしがついているため、そこに茶葉を入れ、お湯を注ぎ、お茶を淹れることができます。 こちらは鉄でできているために大ぶりだと重く、卓上で扱いづらくなるため鉄急須の多くは鉄瓶と比べて小ぶりに作られています。 <鉄急須のメリットと注意点> 錆びないことが南部鉄器急須の最大のメリットです。 鉄急須は内部に「ほうろう(琺瑯)」が施されていて、内部表面はツルツルとしたガラス質で鉄製の内部が水に直接触れないので、仮に水分が残っていても錆びないことから普段使いに最適です。 また保温性に優れているため、冷めにくいこともメリットです。 <気をつけたいこと> 鉄急須を購入するときには、お湯を沸かせない点に注意しましょう。 内部がほうろう加工されているので、、直火やIHにかけるとほうろうが割れる可能性があります。 陶器やガラスなどの急須と同じように、お茶を淹れる目的のみに利用してください。 ---------------------------- いただきもので、箱のまま仕舞い込んでいました。 未使用品で目立った汚れやキズなどはありません。 共箱あり。箱にはダメージがあります。 状態は画像にてご確認ください。 気に入って使ってくださる方にお譲りしたいと思います。 写真は2、3枚目の色味が現物に近いと思います。 (自然光で撮影しましたが、やや暗めに写っているかと思われます。) ご覧のモニター環境や撮影環境により実際の商品と多少色味が異なって見える場合がございます。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 素人検品の為、見落としがあるかもしれません。 少しでも気になる方はご購入をお控えください。 自宅保管のご理解いただける方のお取引きよろしくお願いいたします。 No. D 0057020221-00031704070
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
ブランド:
ナンブテッキ
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
静岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
ナンブテッキ

Update Time:2025-05-12 09:11:32

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です